こんばんは。
この記事は、東海道線特急「踊り子」E257系2000番台・2500番台の改造状況についてのまとめです。
情報は1月25日現在の情報です。※実際と異なっている場合もございますので参考程度に役立てて頂きたいです。
次回の更新は2月1日を予定しています。(場合により、更新が早くなる場合もございます。)
【E257系2000番台化改造状況(2021/01/25現在)】
改造後(編成) | 改造前(編成) | 入場日 | 出場日 | 改造場所 | 状況 |
NA-01 | 元M-101 | R2.2.4 | R2.7.29 | 長野 | 済み |
NA-02 | 元M-102 | R2.9.4 | R3.01.25 | 長野 | 済み |
NA-03 | 元M-103 | H30.11.6~07/R2.4.8~9 | H31.4.9/R2.6.25 | 秋田・秋田 | 済み |
NA-04 | 元M-104 | R1.5.7 | R1.10.3 | 長野 | 済み |
NA-05 | 元M-106 | R2.1.7~8 | R2.5.13 | 秋田 | 済み |
NA-06 | 元M-108 | R1.6.10 | R2.10.27/R2.09.23 | JT横浜・秋田 | 済み |
NA-07 | 元M-109 | R1.8.20~21 | R2.2.6 | 秋田 | 済み |
NA-08 | 元M-110 | H31.4.11~12 | R1.11.26 | 秋田 | 済み |
NA-09 | 元M-112 | H30.10.1/R2.10.30 | H31.3.7/R3.?.?? | 長野・長野 | 改造中 |
NA-10 | 元M-113 | H31.1.23 | R1.6.28 | 長野 | 済み |
NA-11 | 元M-114 | R1.11.11 | R2.10.14 | 長野 | 済み |
NA-12 | 元M-115 | R2.6.8 | R2.10.27 | 長野 | 済み |
NA-13 | 元M-116 | R1.8.10 | R2.3.2 | 長野 | 済み |
※長野・・・長野総合車両センター、秋田・・・秋田総合車両センター(土崎工場)、JT横浜・・・J-TREC横浜事業所(総合車両製作所横浜事業所)でそれぞれ改造されたことを表しています。
また、一部未改造で出場した編成に関しては1度目に改造された場所、2度目に改造された場所を記載しています。
また、一部未改造で出場した編成に関しては1度目に改造された場所、2度目に改造された場所を記載しています。
【E257系2500番台化改造状況(2021/01/25現在)】
改造後(編成) | 改造前(編成) | 入場日 | 出場日 | 改造場所 | 状況 |
NC-31 | NB-06 | R2.6.17~18 | R2.10.1~2 | 秋田 | 済み |
NC-32 | NB-07 | R2.4.1~2 | R2.7.8~9 | 秋田 | 済み |
NC-33 | NB-13 | R2.9.3~4 | R3.?.?? | 秋田 | 改造中 |
NC-34 | NB-14 | R2.11.25~26 | R3.?.?? | 秋田 | 改造中 |
秋田・・・秋田総合車両センター(土崎工場)で改造されたことを表しています。
2020年3月14日時点の計画では、基本編成9両×13編成・付属編成5両×4編成を導入予定。
2020年3月14日時点の計画では、基本編成9両×13編成・付属編成5両×4編成を導入予定。
※1:太文字は現在改造中の編成を表しています。
東大宮(・尾久)まで配給輸送が完了した編成は"標準の大きさ"で表してます。
※2:NA-09編成やNA-03編成・NA-06編成は一部未改造の状態で出場、後日車両センターへ再入場している編成です。NA-08編成は試運転時に不具合が生じたので三ヵ月半遅れで出場。
↓横須賀・総武快速線用E217系の疎開・回送(廃車・配給)のまとめは下記から↓
(2019/12/22 Sunday)
2019-12-22 一部加筆・修正
2020-01-12 一部加筆・修正
2020-01-17 一部加筆
2020-02-06 一部修正
2020-02-09 一部加筆・修正
2020-02-22 一部加筆・修正
2020-03-02 一部修正
2020-03-09 一部修正
2020-04-02 一部加筆・疎開欄削除
2020-04-07 一部修正
2020-04-14 一部修正・主な試運転線区の欄削除
2020-07-15 一部修正
コメント